接続ができない場合は、以下のステップをご確認ください。
ー 確認ステップ
- Step1:インターネット接続の確認
- Step2:お客様ルーターのパラメータの確認
- Step3:お客様ルーターのIPSec接続パラメータの確認
- Step4:エラーログの確認
- Step5(参考):弊社設定例との比較
ー Step1:インターネット接続の確認
なにもIPSEC設定していない状態で、Internet接続が可能かご確認ください。
また、ブロードバンドルーター等上位ルーターがある場合、UDP500番、4500番がフィルタされていないことを確認してください。
ー Step2:お客様ルーターのパラメータの確認
契約サービスの詳細画面より取得した、パラメータ通りになっているかご確認ください。
ー Step3:お客様ルーターのIPSec接続パラメータの確認
接続環境:IPSec接続を参照して、接続パラメータが合っているかご確認ください。
ー Step4:エラーログの確認
お客様ルーターでエラーログが出ているかご確認ください。
エラーログが出ていない場合、接続しようとしているルーターのログレベルを上げる、または出すように設定して、エラーログをご確認ください。
(IX2215およびRTX830のエラーログ出力の設定例)
■IX2215の例
clear log
logging subsystem ike2 debug
event-terminal または show log
■RTX830の例
clear log
syslog debug on
tunnel select 1
ipsec ike log 1 key-info payload-info message-info
tunnel select none
show log
エラーログをご確認いただき、Step1に戻り、接続しようとしているパラメータが正しいか確認してください。
まだ接続出来ない場合、設定の誤りまたはIPSec接続環境パラメータが非サポートの可能性があります。
よくある一般的なログと見るべき点は以下の通りです。
NO-PROPOSAL-CHOSEN |
※パラメーターの詳細は接続環境:IPSec接続をご参照ください |
Encapsulation Mode Mismatch | |
Timeout |
IPSec接続が無い状態でインターネット接続可能か ※注意:IPSec終端装置はPingに応答しません。 |
各製品のログについてのお問い合せには当社ではお答えいたしかねます。開発メーカ・販売会社へお問い合わせください。
ー Step5(参考):弊社設定例との比較
弊社にて検証済みの設定例を参考情報としていただき、設定しようとしているルーターの設定と比較してみてください。
設定例にあるルーターが用意出来る場合、その設定例に合わせて接続できるかご確認ください。
Step2:お客様のパラメータでの設定情報が正しいか確認できます。
コメント
0件のコメント
記事コメントは受け付けていません。